



園比屋武 御廻餅(そのひゃん・うまーいぺい)
¥1,840 税込
なら 手数料無料で 月々¥610から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥25,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
世界遺産「首里城跡」内にもう1つ世界文化遺産に登録された「園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)」があります。園比屋武御嶽石門は首里城に比べて知名度も低いので、「お菓子を食べることで園比屋武御嶽石門を知ってもらうきっかけになれば」との想いで開発しました。
「園比屋武 御廻餅」は「いまいパン」の近所にある老舗の煎餅店の塩せんべいをベースに、フランスの焼き菓子である「フロランタン」風に仕上げてあります。
ごま風味をベースにプレミアムな商品にするため、フランス料理の代表的な食材であるトリュフを使い、トリュフの風味を消さないように沖縄の島こしょうを掛け合わせました。
パッケージは、久高島在住の画家・山崎紀和さんに描いていただきました。丁寧に描かれた石門の前には琉球国王と聞得大君(きこえのおおきみ)が立ち、国王の手には味付けで使用された“トリュフ”も表現しています。
「御廻餅(うまーいぺい)」のネーミングは、琉球王朝時代に行われていた、琉球の創造神・アマミキヨがニライカナイから渡来して住みついたと伝えられる霊地を巡拝する行事「東御廻り(あがりうまーい)」から取りました。首里城を中心として、太陽が昇る東方(あがりかた)、または東四間切(あがりゆまじり)といわれ、太陽神信仰と密接な地域であった玉城、知念、佐敷、大里に点在する聖地をまわる巡礼を称したもので、起点が園比屋武御嶽石門だったことから、東御廻りの「うまーい」とおいしい味を表す「うまい」を掛け合わせています。
沖縄の旅の思い出や、県外の方への心尽くしとしてご利用ください。
【商品データ】
●サイズ/縦 14cm 横23.5cm 幅4.5cm
●内容量/5枚
●原材料名/せんべい(小麦粉、植物油脂、食塩、馬鈴薯デンプン)(国内製造)、トリュフバター風味スプレッド、いりごま、砂糖、乳等を主要原料とする食品、はちみつ、シーズニング(パン粉、でん粉、食塩、ぶどう糖、チーズパウダー、胡椒、にんにく、たんぱく加水分解物、トリュフ)、ヒハツモドキ(沖縄県産)、食塩/香料、乳化剤、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、(一部に小麦・乳成分・いか・ごま・大豆を含む)
●栄養成分表示/
(1枚<20g>あたり)
エネルギー 145kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 8.3g
炭水化物 16.1g
食塩相当量 0.3g
●保存方法/直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
●賞味期限/製造日から60日
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,840 税込